VRChat向けオリジナル3Dモデル「クソデカオウム」
- ダウンロード商品¥ 1,000
当アバターは Vket2024 Summer 「魔女の森ノクトールMIRAGE」 「AvatarMuseum12」へ出展しています。 ペデスタルもあるので試着ご希望の方はドウゾ。 ※2025/4/18 大幅修正しました。 翼、冠羽の作り直しと全体的なボーン配置&ウェイト見直し。 UV展開含テクスチャ刷新。 新アニメーション「うんうん」追加。ハンドサイン設定済。 上記修正によるポリゴン数大幅減。 Quest(Android)版がpoor→mediumランクになりました。 (パフォーマンスレベル維持の為胸周りのPBを切ってますが)
◆概要
VRChat Avatar3.0向け3Dモデルです。 ・実在するオウム5種へのカラーチェンジ ・浮遊機能(PC版のみ) ・腕代わりに稼働する翼を畳んでコンパクトに ・他SitやAFKモーション、浮遊時の歩行(飛行?)モーションも編集・設定済。 PC版、Quest版共にSDK設定済prefabを同梱しておりますので、Hierarchyへ放り込むだけでアップロード出来ます。
◆詳細
・ポリゴン数13479、マテリアル2(×5色分) ・リップシンク用ブレンドシェイプ5種 ・表情用ブレンドシェイプ7種 ・Expressionメニューから浮遊、カラーチェンジ、翼OFFが可能です。 ・フルトラ△ (動作確認済ですが、当方3点環境な事に加え、鳥の骨格を人型に落とし込む為結構無理な配置があったりするので動作の保証は致しかねます)
◆内容物
・導入用Unityパッケージ ・FBX ・テクスチャ用png×9 ・UVマップpng ・Expressionメニューアイコン用の画像ファイル ・liltoonインストーラー
◆導入方法
※制作時のSDKは3.8.0、Unityは2022.3.22.f1です。 PC版はliltoon(最新版インストーラーパッケージ同梱)を使用している為、本パッケージを使用する前に予めインポート済のプロジェクトにて導入を行って下さい。 ・Assets→InmportPakage→CustomPakageを選択し、当パッケージのインポート ・parrot2.0→prefabフォルダの中にある各ファイル TR1(PC版 TR1Q(Quest向け軽量版、浮遊無し の何れかをHierarchyへドラッグ&ドロップでアップロード出来ます。Quest版はアップロード前にプラットフォームをAndroidに変更しておくのを忘れずに。
◆利用規約
・当モデルの改変や他モデルへの流用は自由です。 ・再配布、またパブリック化やペデスタル化は特別許可が無い限り禁止します。 ・宗教や政治活動での使用は禁止します。 ・公序良俗に反する利用は禁止します。
◆免責
当モデルを使用して発生した全ての不利益に対しては一切の責任を負いかねます。 お問い合わせ、不具合報告は Twitter:@pukukichiDQX マデ
◆過去更新履歴
Ver1.10に PhysBone導入。冠羽ともふもふ時の顔周りを触れられる様に。カキカキできます。